FREK STYLE 

スラックラインフリーク の商品を提供させて頂いている人や企業の方へ

提供した「スラックラインフリーク 」商品を

どんな感じで使われているのかやその効果的なことなど

情報をいただけるコーナーとなっています。


早稲田大学スケート部スピード部門

                                                                  所在地東京都西東京市

 

早稲田大学スケート部スケート部門早稲田大学スケート部スピード部門は、大学最古の伝統あるスケート部です。現在(2022年 12月時点)は4人で活動しており、競技力向上を目指し、日々切磋琢磨しています。インカレや全日本の大会で活躍する選手やOBも多く、今後の活躍が期待されています。

 

スラックラインフリーク「バランスラック」の使用方提供していただいているスラックラインは、夏季陸上トレーニング前のウォームアップや体幹トレーニングの一環として使用しています。綱渡りのようにバランスを取りながら歩くことや、片足で乗り自分のバランス感覚を確かめることに使用しています。また、競技により動きを近づけるためスピードスケートの肝である重心移動の練習として、2本のスラックライン上でスケートの低い姿勢を作るというトレーニングも行なっております。

 

 

 

スラックラインフリーク「バランスラック」に関する感想スピードスケートは足裏で氷を捉える感覚が大切なのですが、スラックラインを使うと足裏の感覚が鍛えられ、氷の上と似たような感覚を得られます。また、バランスを取るためには体全体を上手く使う必要があり、足だけではなく上半身を上手く連動させることが大切です。スピードスケートも下半身はもちろん重要なのですが、上半身の使い方でスピードに違いが生まれます。スラックラインを使うと体全体をバランスよく鍛えることができ、スケートの動作に役立っていると感じています。

Waseda UniversitySpeed Skating TeamS NS

Instagram (waseda_speedskatingteam)    twitter(waseda_speedskatingteam)


BodyAmbition池袋
所在地/東京都豊島区池袋
ボデイアンビション代表/平岡浩司
元プロ競輪選手、ボディケアコンディショナー、パーソナルトレーナー
平岡代表プロフィール/学生時代はやったことがないスポーツはないと言えるほどスポーツ全般に積極的に取り組む。野球ではエースで4番、サッカーでは市の選抜チームに選出、クロスカントリーは大会新記録で優勝、駅伝も区間新記録を2回更新、水泳大会は市内大会で入賞。高校卒業後に競輪選手を目指し自転車を始める。2000年競輪プロデビュー。2020年までの約20年間で1439出走、1着120回、落車50回以上、骨折12回を含む重傷40回以上。競輪引退後は多くの怪我の経験を基にボディメンテナンス専門のトレーナーとして活動する。独自のボディケアメソッドを確立しパーソナルボディケアジム【BodyAmbition池袋】をオープン。
スラックラインフリーク「バランスラック」の使用方法/パーソナルジムのトレーニングツールとして、そしてボディケア・メンテナンスのツールとしても利用。スラックラインをやってみたいバランス感覚を鍛えたい方などが、エクササイズ感覚、遊び感覚で気軽に楽しく利用。腰痛や膝痛などの関節痛がある方、姿勢が悪い、筋力バランスが悪い方は、身体の骨格バランスと筋バランスの確認と改善をするために利用。アスリートは不安定な場でのバランス感覚、重心のコントロールが必要なので、トップアスリートにもバランストレーニングとして積極的に利用してもらう。
スラックラインフリーク「バランスラック」に関する感想楽しい遊び感覚のエクササイズとして一般のお客様、特に運動が苦手なお客様に好評。
アスリートにとってもSR「バランスラック」上での体幹トレーニングは難易度が高くなる一方、トレーニング効果も高くなるので満足してもらっています。
腰痛などの関節痛、身体に不具合のある方は、SR「バランスラック」上でのボディバランス診断やバランスエクササイズを行うことができ、身体に負担をかけずにボディケアメンテナンスができるので好評となっています。

BodyAmbition SNS

BODY AMBITION HOME PEGE  INSTAGRAM  FACEBOOK  TWITTER  TIKTOK  

 


スラックラインフリーク 最新情報をお届け
過去TOP情報保存先

2023年9月28日(木)更新

 

お知らせ         

 体育の日109日(祝・月)文京区スポーツ施設小石川運動場にて

サポートライダーの元気くんを輩出したクラブ「保谷GO!スラ」から

将来有望な2名のライダー

小宮佑理(13歳)、久保田羽紗(12歳)が参加、

ミニデモ&サポートをお願いしました。

 

10月9日(祝月) 文京区スポーツ施設無料開放イベント開催のお知らせ

      https://shisetsu.mizuno.jp/m-7510/news/page/31959      

 



2023年8月20日(日)更新

 

 8月4日(金)

盛岡「カワトク百貨店」7階催事場特設会場にてローラースケート・スケートボード・

スラックライン(バランスラック)の3種類のバランス系スポーツイベント「東京ボンバーズジュニア体験会」を長期開催!! 

8月4日準備終了後IBC岩手放送「じゃじゃじゃTV 」 にてスラックライン パフォーマンスを

地元「SPORTS CAMP COZY」の及川浩治さんにお願いして無事収録できました。

タイミングが良く「さんさ踊り」最終日のコース最後のところで見学できラッキーでした。

                 

 


2023年4月8日(土)更新

 

3月25日〜4月2日沖繩豊見城豊崎にあるイーヤス(ショッピングセンター)にて沖縄県ローラースポーツ連盟が

子供達のローラースケート体験会及びスケートボード体験会を開催。

スラックラインフリークも日頃の活動を評価され3月30日〜4月2日まで

「バランスラック 」その他で参加させていただきました。

 


2023年3月11日(土)更新

 

北区豊島五丁目団地東豊名店街サポート

「インラインスケートスクール&スラックライン体験講習会」開催!

天気が良くスケート&スラックライン 日和で

ふと王子駅前の公園で桜が満開になっているのを発見「オカメザクラ」といい

開花が普通の桜より早いらしい

今年9年目になる豊島五丁目団地東豊名店街のサポートにより

講習会は開催されています。

インラインスケート講習料は東豊名店街でのお買い物レシート500円分以上

または現金200円で参加できます。

スラックライン は無料にて開催していますので

近くにお住いの方ぜひご参加ください。

2023年3月11日(土)更新

 

北区豊島五丁目団地東豊名店街サポート

「インラインスケートスクール&スラックライン体験講習会」開催!

天気が良くスケート&スラックライン 日和で

ふと王子駅前の公園で桜が満開になっているのを発見「オカメザクラ」といい

開花が普通の桜より早いらしい

今年9年目になる豊島五丁目団地東豊名店街のサポートにより

講習会は開催されています。

インラインスケート講習料は東豊名店街でのお買い物レシート500円分以上

または現金200円で参加できます。

スラックライン は無料にて開催していますので

近くにお住いの方ぜひご参加ください。


2023年2月11日(土)更新

 

北区豊島五丁目団地東豊名店街サポート

「インラインスケートスクール&スラックライン体験講習会」開催!

今回は昨日の雨が残るかどうか地面のコンデションを心配していましたが

問題なく晴れのなりスケート日和となりました。

今年からはじまった

豊島五丁目団地「団地文化祭」が2月11日(土)・(日)の2日間開催されました。

大学生・高校生が主体となり運営・企画など行うとのこと

楽しみで協力できることは行なって行きたいと思います。 


2023年1月28日(土)更新

 

今年で何と北区五丁目団地東豊名店街サポート

「インラインスケートスクール&スラックライン体験講習会」

月2回 第2土曜日と第4土曜日に開催!!が何と

9年目に突入しました。

東豊名店街及び会長に感謝するとともにお礼申し上げます。

それとスクールに通ってもらえる子供達の成長する姿を長い目で見れることは

とても貴重な体験であり楽しみでもあります。

 

ただ残念なことがあり私たちを支えていただいた名店街会長が引退されるとのことが

とてもショックでしたがそれも長くつづけている中の出来事で

次期会長に引き継がれることで継続されるとのことでした。

この件に関しては改めて報告させていただきます。

 

画像左/インライン・ローラースケートインストラクター  プロスケーター Kz CREW CHIKA

画像中央/スラックライン体験講習会指導 スラックラインフリーク代表 YOSHIAKI ZAMA

画像右/インラインスケートインストラクター KUMI


2023年1月28日更新

 

2023年今年初めての北区豊島五丁目団地東豊名店街「インラインスケートスクール&スラックライン体験会」開催しました。

昨日の雨が気になっていましたか地面もドライで問題ありませんでした。

ちょっと風が強いかなあという状況ではありますが子供達元気に滑っていました。


12月22日(木)更新
グランドサイクル東京イベント11月22日及び24日は晴れ
当日23日は雨となり中止はしないものの
雨が上がれば体験会とデモンストレーションを行うため待機しそのチャンスを待っていましたが
残念ながらそのチャンスは訪れませんでした。
東京都ローラースポーツ連盟ではデモンストレーションを行うため多くの
スケートボーダー、ローラー・インラインスケーターが最高のパフォーマンスを行うために
集結しましたが本当に残念でした。
スラックラインの体験及びパフォーマンスも「大戸元気くん」弊社サポートライダーや
ゲストライダーの「我妻吉信氏」ライダー及びMC、「須藤美青」ライダーを
予定していました。
来年はぜひ再チャレンジしたいと思います。


2022年11月9日(水))更新

 

2022年11月23日(水・祝)開催

GRAND CYCLE TOKYO(グランドサイクル東京)自転車レースイベントの

サブイベントとして「マルチスポーツ」のくくりで東京都ローラースポーツ連盟が

スケートボード、ローラー・インラインスケートのデモンストレーションおよび体験会を行います。

そのエリア内でスラックラインのデモストレーションや体験会も行なわせて頂きます。

スケートボード、ローラー・インラインスケートとスラックラインそれぞれのバランス力が必要で

そのバランスの取り方やベルトの上歩き方などレクチャーしながら体験して頂けたらと思います。

 

デモンストレーションとインストラクターは弊社サポートライダーの「大戸元気ライダー」他

ゲストインストラクターとして「我妻吉信ライダー&MC」「須藤美青ライダー」2名ほど参加していただきます。

 

GRAND CYCLE TOKYOサイト

 開催場所:石と光の広場/鼻の広場案内サイト

 交通:モノレール「ビックサイト駅」またはりんかい線「国際展示駅」下車

 


 

6月20日(月)更新

 

色々活躍しているスラックラインフリークサポート 

インラインスケートプロ選手戸取大樹氏自身も通っている

株式会社Body Ambition (ボディアンビション)元プロ競輪選手 代表平岡浩司氏が
弊社商品スラックラインフリーク「バランスラック」に
興味を持っていただきバランストレーニングとしてはもちろんですが
他の機器との組み合わせによるトータル的な「肉体改造」や
リハビリなどでの使用や開発などパーソナルトレーナーとして考えていただけるとのこと。
不定期ではありますがスラックラインフリークホームページと
フェィスブックで今後紹介させていただきます。

 身体への想いを叶えるパーソナルジムパーソナルジム&ビューティーサロン
Dody Ambition(ボディアンビション)
 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-32-6 南池袋ビル402   TEL03-6903-1197
MAIL body-ambition.x@gmail.com   HP body-ambition.com

6月6日(月)更新
月5日(日)スラックラインフリーク
インラインスケートスピード競技サポート選手の戸取氏
「東京タワー階段マラソン」に参加。
年齢別で優勝の快挙。スケート仲間との参戦を楽しんでいました。
戸取選手トレーニングはこちら

6月6日(月)更新
6月1日(水)港区高輪児童館にてスラックライン 講習会がありました。
久々の登場スラックライン レジェンドアズキャンこと我妻吉信氏に依頼。
子供達のレベルがアップしていて色々な技にチャレンジしています。
今回「バランスラック1.6m」「ウッドラック 3.6m」の他に約18mのラインを張っての講習会。
3回に分けての講習のはずが3回とも参加した子供達も多く楽しんでもらえたかなと思います。

2022年5月14日(土)更新

 

 スラックラインフリーク「バランスラック スポーツトレーニング」商品において

サポートさせていただいている

インランスケート選手戸取大樹さんから報告がありました。

 

【Orlando Inline Challenge】

4月14日(木)〜17日(日)

アメリカ・フロリダで開催された大会に日本人二人で参戦しました。
シニアクラスに出場し、インドア種目で総合2位(300m優勝)、アウトドア種目で総合優勝(1lapと3000mで優勝)をとりました。
日程後半の100m競技で肉離れをしてしまいましたが、なんとか逃げ切ることができました。
【Federations Cup】
4/23-24
全日本選手権にあたる大会で、
500m    2位 1000m  3位 10000m エリミネーションレース 3位に入りました。
帰国後すぐで、怪我と時差ボケの中でしたがそれなりに結果を残すことができました。

 


2022年5月12日(木)更新

 

 5月11日(水)

中央区築地児童館にてスラックライン 体験講習会開催。

小学1年生 が中心で30名ほどチャレンジしてもらいました。

スラックライン体験はほぼ初めてとの事

楽しんでもらいました。

 


2022年5月9日(土)更新

 

「スパルタンレース」のトレーニングの一環として

スラックライン フリーク製品「バランスラック」「ウットラック」など
OSJ湘南クラブハウス(パワースポーツ)にレンタルしました。
練習風景など送られてきましたので紹介いたします。
チームOSJスパルタン supported by テディーボンズ「チーム活動」
http://www.powersports.co.jp/clubhouse/team/team-spartan.html 
SPARTAN RACE HP
https://spartanracejapan.jp/race/
SPARTAN RACE JAPAN
千葉県袖ケ浦市永吉419「東京ドイツ村」にて開催 
2022年5月28日(土)

 


2022年4月30日(土)更新

 

5月1日(日)・2日(月)・3日(火祝)JR博多駅ビル屋上「つばめの杜」にて

九州・沖縄ジュニア育成プロジェクト スケートボード ローラースケート体験会開催。

サブイベントとしてスラックラインフリークが地元スタッフにお願いし

スラックライン体験会実施!スケートボード・ローラースケートに負けない

バランス力強化を目指します。 ぜひ体験して見てくださいね。

 


2022年3月30日(水)更新

 

インラインスケートスピード競技スラックラインフリークサポート選手の「戸取大樹」選手と偶然

江戸川区水辺のスポーツガーデンローラーコートにて3月19日(土)会いました。

わたしの方は文京区民大会ローラースポーツ競技会のお手伝いで参加。

戸取選手はチームブリザードとの練習に混ぜてもらっているとのこと。

日々のトレーニングは「滑り込みとバランスラック スポーツトレーニング」。

大会にむけ練習しています。

 


2022年3月2日(水)更新

 

今日は港区高輪児童館にてスラックライン講習会開催。 

久々に我妻(アズキャン)が講師として参加。

レベルの高い講習会になりました。 

今年初めて参加してくれた子供達もうまい子供に引きずられるように

スラックラインに乗れるようになりました。

 

 



 

 

 

スラックラインフリーク サポートライダー「大戸元気くん」が昨年

Jeep Real Games 2021

(アーバンスポーツコンペティションオンラインマッチ)に参加。

パルクール、BMX,ダブルダッチ、スラックライン、フリースタイルフットボールの

5種目で、一年かけて世界屈指のバトルを繰り広げました。

スラックライン部門で入賞は逃したものの

Over the Limited賞を獲得。

(審査員に強い印象を残したチームや選手に贈られる賞)

元気くんのラインの高さを低くしたトリック。

地味だけど難しかったと思います。             

大会結果発表サイト

https://www.jeep-japan.com/real/jeeprealgames/2021.html

大会結果発表解説(YOU TUBE)

https://www.youtube.com/watch?v=Rsh4-fG_rxw

 


2022年2月6日更新

 

スラックラインフリーク サポート

インラインスケートスピード競技トップアスリートの戸取大樹選手から報告が届きました。

 

バーチカルランニングのシリーズに戦線中

昨年10月から今年2月にかけて変化に富んだステージを全11戦戦い

2位1回、3位1回とまずまず調子を上げているとのこと。

 

※バーチカルランニングとは

階段垂直マラソンとも言われていて、東京タワー・高層ビルや神社などの階段を駆け上がる

シンプルですがハードなレース競技で近年爆発的な人気となっています。


2022年1月3日更新

 

2022年

新年明けましておめでとうございます。 

新たなコロナの影響により厳しい状況が続きますが

負けずに頑張って行きたいと思いますので

よろしくお願い致します。


過去TOP情報保存先